うつ病になりやすい性格

うつ病にはなりやすい性格があります。
普段の考え方や思考がうつ病の原因になっている事があるのです。
下記はうつ病になりやすい性格の一例です。

○几帳面
○完ぺき主義
○自己表現をしない
○白黒主義
○生真面目
○ネガティブ思考
○他者優先

などの性格がうつ病になりやすい性格です。
共通して言えるのが、極端な考え方になりやすい傾向があるという部分があります。
これは、うつ病になった場合、更に強くなる事もあります。
考え方が極端になり、うつ病を悪化させることにもつながります。


出典:うつ病教室


うつ病を発症しやすい性格として、メランコリー親和型性格というものがあります。

  • ルールや秩序を守る、几帳面
  • 自分に厳しく、完璧主義、責任感が強い
  • 他者に対しては律儀で誠実。衝突や摩擦を避ける

など傾向を持つ性格の事です。

メランコリー親和型の基盤にあるのは「秩序志向性」です。これは秩序やルールをかたくなに守るという性格です。メランコリー親和型の秩序志向性の背景には、「負い目を避けたがる」という心理があり、負い目への過剰なまでの恐怖を抱えています。
対人関係においても同様に秩序志向性が見られます。対人関係において摩擦・衝突を避けることを重視し、他者への配慮・気配りを重視します。そのため周囲からは「誠実」「親切」「良心的」という良い評価を得ます。メランコリー親和型の方は、「自分」ではなく「他者」のために尽くす傾向があります。これも、良い面もあるものの、自己を犠牲にしてまでも他者や仕事に尽くすということにもなり、しばしば本人を苦しめます。

メランコリー親和型性格はどうしてうつ病になりやすいのか

秩序・ルールを重視しすぎるあまり、環境変化に弱い
完璧にやろうとするが、人は完璧にはなれない
他者に尽くすあまり、自分を犠牲にしやすい

出典:せせらぎメンタルクリニック


循環気質
躁うつ病の人に多いとされる性格です。社交的、善良、親切という基本的な性格に加えて、活発で陽気な気質がある場合には躁に傾きやすく、物静かで柔和な気質がみられる場合にはうつに傾きやすいとされています。


自己愛性格
軽症うつ病にみられる性格で、未熟で自己愛の強いタイプです。他人への依存心が強いのですが、他人への配慮はなく、失敗すると自分を責めるのではなく、他人や他のことのせいにします。物事が自分の思いどおりに進まないと気がすまず、その葛藤がストレスとなってうつ状態になります。

出典:メンタルナビ