DSM-Vによるうつ病の重症度分類

アメリカの精神学会が作成した「DSM-IV」という診断基準があります。

うつ病の具体的な症状が9個提示されており、そのうち5つの症状に当てはまれば、重症のうつ病(大うつ病)と診断されます。

(1)抑うつ気分
ほとんど毎日、一日中抑うつ気分が続いている。
(2)興味、喜びの感覚の減退
ほとんど全ての物事に対して、興味や喜びを感じられない状態がほとんど毎日、一日中続いている。
(3)食欲と体重の増減
特にダイエットなどをしているわけでもないのに、体重が極端に増加したり、減少したりする。
(4)睡眠の異常
ほとんど毎日、不眠または過眠の症状が続いている。
(5)精神運動性の焦燥と制止
ほとんど毎日、すごく焦って苛立っている、または全体に動作が緩慢になり、口数が減るなど元気のない状態が続いている。
(6)疲れやすさ、気力の減退
ほとんど毎日、理由もないのに疲れやすくなったり、気力が消失した状態が続いている。
(7)無価値観、罪責感
ほとんど毎日、自分はまったく価値のない人間だと感じたり、罪の意識を過剰、もしくは不適切に感じてしまう状態が続いている。
(8)思考力や集中力の低下
ほとんど毎日、思考力や集中力がなくなってしまい、判断力や決断力が著しく低下した状態が続いている。
(9)自殺念慮
繰り返し死について考えてしまう。死にたいと繰り返し考えたり、自殺の計画を立てたり、思い描いたりするようになる。

 

DSMでは、以上の9つのうち5つ以上の症状が2週間以上続くと、重症のうつ病(大うつ病)と診断されます。

しかし、その5つの症状のうち(1)の「抑うつ気分」、(2)の「興味、喜びの感覚の減退」のどちらかを含む必要があります。

 

出典:うつ病の克服方法を紹介するブログ